2010年04月29日
成功は失敗の父
最近読んだ本で知ったことわざ。
文字通り「成功が失敗を生む」こともある、ということらしい。
似たようなことわざで、「失敗は成功の母」というものもある。
この「父」「母」は一応意味があるそうで…
「失敗が成功を生む」場合は、原因の失敗経験を特定しやすい。(私がママよ~)
よってお母さん。
一方、「成功が失敗を生む」場合、原因の成功経験がどれかは分からない。(パパは誰?)
よってお父さん。
ということらしい。
ちょいと下世話なネタだが、ついでに自分自身も振り返ってみると、なかなかタメになる。
ちょっと前にシングルスの練習試合を2日連続でやったときのこと。
初日は、久々のシングルスということで無心にボールに食らいつき、結果2戦2勝。
2日目は、前日の良い結果に少々自信をもちつつ、結果は
2戦2敗。。
あらためて自分のメンタルを振り返ると、初日の勝利(成功)が翌日の敗北(失敗)を生んでいたようだ。
2日目は、試合前から雑念が多かった。
おそらく、「勝てる」「勝ちたい」、という雑念。
この雑念は、初日「運」で勝ったことに気付かず、プレーの反省もせずに臨んだ結果、招いたように思う。
ちょっと考えれば、失敗のお父さんは、明らかだ。
「勝って兜の緒をしめよ」とも言うし、月並みなことだが、
結構意識していないと、自己満足に流される
試合の結果は、結果でしかない。
勝っても、それは運が良かっただけかもしれない。
「成功は失敗の父」
勝ったときこそ、意識的なに反省が必要だ
上がったり、下がったり、なかなか上昇気流に乗れないのは、このあたりが原因かもしれない。
せっかくの良い気付き、忘れないようにすべし
文字通り「成功が失敗を生む」こともある、ということらしい。
似たようなことわざで、「失敗は成功の母」というものもある。
この「父」「母」は一応意味があるそうで…
「失敗が成功を生む」場合は、原因の失敗経験を特定しやすい。(私がママよ~)
よってお母さん。
一方、「成功が失敗を生む」場合、原因の成功経験がどれかは分からない。(パパは誰?)
よってお父さん。
ということらしい。
ちょいと下世話なネタだが、ついでに自分自身も振り返ってみると、なかなかタメになる。
ちょっと前にシングルスの練習試合を2日連続でやったときのこと。
初日は、久々のシングルスということで無心にボールに食らいつき、結果2戦2勝。
2日目は、前日の良い結果に少々自信をもちつつ、結果は
2戦2敗。。
あらためて自分のメンタルを振り返ると、初日の勝利(成功)が翌日の敗北(失敗)を生んでいたようだ。
2日目は、試合前から雑念が多かった。
おそらく、「勝てる」「勝ちたい」、という雑念。
この雑念は、初日「運」で勝ったことに気付かず、プレーの反省もせずに臨んだ結果、招いたように思う。
ちょっと考えれば、失敗のお父さんは、明らかだ。
「勝って兜の緒をしめよ」とも言うし、月並みなことだが、
結構意識していないと、自己満足に流される
試合の結果は、結果でしかない。
勝っても、それは運が良かっただけかもしれない。
「成功は失敗の父」
勝ったときこそ、意識的なに反省が必要だ
上がったり、下がったり、なかなか上昇気流に乗れないのは、このあたりが原因かもしれない。
せっかくの良い気付き、忘れないようにすべし
たまたま勝っただけ!ってこともあるし、
次には、ギャフンとやられちゃうってことも
あります
おごり高ぶらず冷静に淡々とがんばるのみ
がんばろっと~♪
鏡で素振りみると、ほんと成長してない・・・
試合は、ほんとに気持ちの持ち方が難しいですよね~
すぐ調子に乗ってしまう自分の弱さ?を思い知ります。。(T-T)
でも、自分の見たくない面も、素直に認めねば。。
たかがスポーツでも、真面目に取り組むと精神修養になる
んでしょうね。
形ばかりでなく、内面を見直さねば、と思うこのごろです。^^;)
私も、がんばりまーす!
過去ログから拝見させて頂きましたが、研究熱心なところには頭が下がります。
私も室内素振りは日課でやっていますが、余りアレコレ考えてないですね^^;
また遊びに来ますので、いろいろ勉強させて下さい。
コメントありがとうございます。
研究熱心が過ぎて?、よく妄想(誤ったイメージ)トレーニングに
突入します。^^;)
本当は、コートでたくさんボールを打つことで感覚を養えると
ベストなのですが、基本週1プレーヤーなので、なかなか
スムーズには上達できません。
脱力テニス他、最近のテニス方法論には結構アンテナ張って
ますが、記事はあくまで個人的な内容ですので、ご参考程度
になさってくださいね。
何か思うところございましたら、こちらこそいろいろ教えていた
だけるとうれしいです。よろしくお願いします。m(_ _)m