2010年05月12日
よい姿勢を思い出す
このところ、テニスの調子が安定しない。
姿勢や脱力について、いろいろと良い気付きがあるものの、まとまって練習ができないためか、忘れてしまったり、いつの間にかズレてきてしまったり。。
頭を整理するためにも、良い姿勢のポイントについて、現在の理解をまとめておこう。
1)膝は突っ張らず、かるく緩めて(曲げて)おく
2)腰は反らず、逆に尾てい骨を前に出すように軽く骨盤を後傾させる(丹田を締める感覚?)
3)肩は脱力し、落としておく
4)頭の頂上から吊るされるイメージで、首筋・背筋をのばし、顎はかるく引く
これらすべてがうまく出来ていることで実感できたこと
・フットワークが軽くなる
・移動しながらのスイングバランスが非常に良くなる
・ストロークが安定し、当たりが厚くなる
・ボレーが安定し、足から踏み込むことで、キレが増す
・スマッシュが安定する
などなど、ほとんど良いことづくめなのだが、やはりボールを打ちながら余計な意識を持つことは難しく、どこかしらがおかしくなってきてしまう。
やはり、外素振りと壁打ちで基礎固めするしかないかな?
今は、成長過程のプラトー状態(伸び悩み)なのだと信じよう
ま、伸びシロがたくさんあるということで、楽しくやろう。
姿勢や脱力について、いろいろと良い気付きがあるものの、まとまって練習ができないためか、忘れてしまったり、いつの間にかズレてきてしまったり。。
頭を整理するためにも、良い姿勢のポイントについて、現在の理解をまとめておこう。
1)膝は突っ張らず、かるく緩めて(曲げて)おく
2)腰は反らず、逆に尾てい骨を前に出すように軽く骨盤を後傾させる(丹田を締める感覚?)
3)肩は脱力し、落としておく
4)頭の頂上から吊るされるイメージで、首筋・背筋をのばし、顎はかるく引く
これらすべてがうまく出来ていることで実感できたこと
・フットワークが軽くなる
・移動しながらのスイングバランスが非常に良くなる
・ストロークが安定し、当たりが厚くなる
・ボレーが安定し、足から踏み込むことで、キレが増す
・スマッシュが安定する
などなど、ほとんど良いことづくめなのだが、やはりボールを打ちながら余計な意識を持つことは難しく、どこかしらがおかしくなってきてしまう。
やはり、外素振りと壁打ちで基礎固めするしかないかな?
今は、成長過程のプラトー状態(伸び悩み)なのだと信じよう
ま、伸びシロがたくさんあるということで、楽しくやろう。
「よい姿勢」のタイトルに惹かれておじゃましました。
過去ログなど拝見しました。すごく研究熱心ですね!
色々学ばせていただきました。
私も今レッスンで姿勢についてアドバイス受けています。
脱力にも興味あります。
またおじゃましに来ます。色々教えてくださいね。
雨季に入らぬ内にテニス打ち込み、今年は試合からお声が
掛かるようにと念じていましたが、半月障害を起こし
否応無くテニス休暇になりました。
でも、ブログ先輩より沢山のイメージやアドバイスを頂き
前向きになれました。
大きく手書きにて部屋に貼り
1)膝は突っ張らず、かるく緩めて(曲げて)おく
2)腰は反らず、逆に尾てい骨を前に出すように軽く骨盤 を後傾させる(丹田を締める感覚?)
3)肩は脱力し、落としておく
4)頭の頂上から吊るされるイメージで、首筋・背筋をの ばし、顎はかるく引く
普段の姿勢を矯正していきたいと思います。
まとめて下さったので、参考にさせて頂きますね!
私はどんな効果があるか先が楽しみです♪
よい姿勢と言っても、いわゆる「気をつけ」はNGだったり、案外
奥深いものがあり、最近ハマっております。
姿勢一つでボールの威力や体の楽さが全然違ってきますよね。
花さんも、コーチに習って良かった点などありましたら、教えて
下さいね。
よろしくお願いしまーすm(_ _)m
膝のお怪我、残念ですね。心中お察しいたします。。
だましだまし、無理してしまう方もおりますが、しっかり休養され
ているとのこと、正しいご判断と思います。
SAT-TUNさんのように、休養中に勉強してさらに上達される方
もたくさんいらっしゃいますので、前向きに頑張ってくださいね。
それにしても、私のひとりごとを書きだして頂いたのでしょうか。^^;)なんだかきょうしゅくです。
どんなアドバイスにも言えますが、やってみてすこしでも体に
違和感や無理があったら、怪我をしないためにも、すぐに
やめるか、やり方を見直す必要があると思います。
↑も一応学んだことで、嘘は言っていないつもりですが、あくま
で私の感覚ですので、ご参考程度にお願いしますね。^^)