2009年08月28日
ありがとうサーブ
緊迫した場面でのセカンドサーブ、いやがおうにも緊張が高まり、ダブフォの嫌な予感が漂う。
そんな場面で、最近よくやる呪文がある。
まず、いやな予感のまま打つと、8割方、予感どおりの結果となるので、一度気持ちと構えを仕切りなおす。
そしておもむろに・・・
感謝の言葉を唱える。
「ありがとう。・・・」
何のこっちゃ。(←セルフつっこみ)
実はこれ、れっきとしたメンタルスキルの一つの方法なのである。
藤野俊幸さんという方(テニス雑誌の解説などでも結構活躍されている。個人的にファン)の受け売りであるが、結構効果的で気に入っている。
自分の場合、例えばダブると、ゲームを落とすような緊迫した場面では、
「ありがとう。こんな緊迫した場面を体験できるなんて、ありがたいなぁ~」
といった感じの言葉を頭で唱え、無理やり?感謝モードに移行する。
すると、不思議と、本当にありがたい気持ちになってきて、気持ちが落ち着き、心地よい集中とチャレンジ精神が湧いてくる。
そのままサーブを打つと、ダブることなく、8割方良い結果に転ぶ。
この方法は、サーブだけでなく、好ましくない対戦相手や環境に対しても応用できる。
明らかな上手には「こんな人とプレーできるなんて幸せだなぁ。」
苦手なシコラーには「この人に打ち勝てば、ワンランク上がれるぞ!すばらしい練習相手だ。さてさて何を試すかな。」
強風には「大事な試合に向けての良い経験になるぞ。ありがたい」
などなど。。
「笑顔で悪いことは考えられない」というメンタルメソッドもあるが、それに通じるかもしれない。
「感謝しながら、萎縮はできない」
いつもうまくいくわけではないが、試合自体が楽しくなる効果もあり、続けていきたい方法である。
でも、サーブ打つ前にかすかに薄笑いしてたりして。>コワいな、自分
相手が気味悪がる副次的効果もあったりして。
そんな場面で、最近よくやる呪文がある。
まず、いやな予感のまま打つと、8割方、予感どおりの結果となるので、一度気持ちと構えを仕切りなおす。
そしておもむろに・・・
感謝の言葉を唱える。
「ありがとう。・・・」
何のこっちゃ。(←セルフつっこみ)
実はこれ、れっきとしたメンタルスキルの一つの方法なのである。
藤野俊幸さんという方(テニス雑誌の解説などでも結構活躍されている。個人的にファン)の受け売りであるが、結構効果的で気に入っている。
自分の場合、例えばダブると、ゲームを落とすような緊迫した場面では、
「ありがとう。こんな緊迫した場面を体験できるなんて、ありがたいなぁ~」
といった感じの言葉を頭で唱え、無理やり?感謝モードに移行する。
すると、不思議と、本当にありがたい気持ちになってきて、気持ちが落ち着き、心地よい集中とチャレンジ精神が湧いてくる。
そのままサーブを打つと、ダブることなく、8割方良い結果に転ぶ。
この方法は、サーブだけでなく、好ましくない対戦相手や環境に対しても応用できる。
明らかな上手には「こんな人とプレーできるなんて幸せだなぁ。」
苦手なシコラーには「この人に打ち勝てば、ワンランク上がれるぞ!すばらしい練習相手だ。さてさて何を試すかな。」
強風には「大事な試合に向けての良い経験になるぞ。ありがたい」
などなど。。
「笑顔で悪いことは考えられない」というメンタルメソッドもあるが、それに通じるかもしれない。
「感謝しながら、萎縮はできない」
いつもうまくいくわけではないが、試合自体が楽しくなる効果もあり、続けていきたい方法である。
でも、サーブ打つ前にかすかに薄笑いしてたりして。>コワいな、自分
相手が気味悪がる副次的効果もあったりして。
ほんとに・・・最近これ忘れてた気がします
感謝の気持ち・・・色んな人に・・テニスできる
環境にありがとう~と
時々思い出すときがあります、初心者に毛が生えたような
私が、同じコートで対戦できるだけでも、嬉しい
と思えるなって思ってた頃がついこの前までありましたっけ
今度からやはり良いイメージで!って思いつつ思い出せない
自分がいましたが、ありがとう~って言ってからやってみます
いつもありがとうございます
いつもコメント、ありがとうございます。
感謝の言葉、メンタルメソッドとして紹介してしまいましたが、
もちろん、rieさんのように純粋に感謝の気持ちを思い出して
プレーできればいいですね。
でも、不思議と、気持ちが無くても、感謝の言葉を口にすると
気持ちも湧いてきて、結構楽しくプレーできるようです。^^)
悪い状況や苦手な人、モノでも何かの点で役にたってくれる
と思うと、案外自然に感謝の言葉が思いつきます。
感謝の口癖、楽しくプレーするためにも、オススメですよ。^^)
メンタルコントロール、とても大切ですよね!
私もピンチの場面で色々自己暗示に掛けたりするのですが、
どうしても恐怖や不安の方が大きくなって、上手くいくときと
いかないときがあります。
でも、この感謝の気持ちを唱えるのは効果がありそうですね。
早速、今日から使わせて頂きます(^-^)
いつも素晴らしい記事、ありがとうございます!
メンタルコントロールも、りっぱなテニススキルの一つ、という
より、ベースにあるものかもしれませんね。
テニスはどうしてもイジワルゲームの要素が強いので、感謝
の気持ちは自然には、わきにくいですが、やってみると、
結構できるし、試合を前向きに楽しみやすくなる気がします。
私も、よほど意識しないと、感謝の気持ち持てません。。
この訓練?で、少しは器の大きなプレーヤー(人間)になれる
とよいのですが・・・^^;)
あの書いたすぐあとは、思い出し、ありがとう!と
言いながら打ちました、するといいんですよね
で、忘れてた今日この頃は、サーブが良く入るように
なり、前で浮いてきたボールをキチンと決めてもらい
ありがとう~と言ってました
感謝モード、うまくいっているようで、よかったです。^^)
何より、ちょっと前向きに楽しくテニスできる気がしませんか?
かくいう私も、たまにドツボにはまることがあり。。。
スキルだけでなく、日ごろの心がけも大事だなぁ、と感じる
この頃です。^^;)
いやっすぐ感謝を忘れます
それでまた書き込みにやってまいりました
ダブルスの場合ペアに感謝・・・相手にも
シングルスの場合相手との心理戦など戦える事に
感謝・・・・色んな感謝の気持ちを思い出すと
なんだかホンワカと心が和らぐ気がします
くれない賊になったらいけないので・・・かんしゃかんしゃ
私も忘れがちですが、しんどい状況のときに、反射的に思い
出せるよう意識して取り組み中です。
感謝できるプレーヤーは、自分も平常心を保てるし、結果的に
味方も増えるし、最強のプレーヤーになれるそうです。
何かテニスだけじゃなく、仕事にも何事にも通じそうですね。
テニスを一生懸命やるのも勉強になるものだと感じます。
それにしても「くれない賊」ってレディースみたいでコワいです
ね。。。^^;)