tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

部屋でラケット振らないで 妻に注意されつつも、ついつい日々屋内素振りに勤しんでしまうテニスジャンキーのひとり言です。運動メカニズム(理論)と内部意識(感性)、このすり合わせが楽しい!が、上達は遠回り?

スイングにトスを合わせる

このところの週末の雨続きで切ない・・・ごめんなさい下降
元々少ない実践機会がさらに減り、ネタはあるのに試しきれない。重点課題のサーブもスクールでは一瞬しか打てないし、サークルは雨雨で中止。。。やむなく、今日も壁打ちへ。

サーブの壁打ち練習で気づいた点を記録日記

【構えの実践】
前回のサーブの構えについては、捻りをつくるために有効そうであるが、あまり意識しすぎると足腰に力が入りぎこちなくなった。
トロフィーポーズの時に、
前足の母子球に体重が乗り、膝が横を向く
軸が体の前方(ネット側)に作られる
この安定したポーズを確実に作ることが大事であり、その準備としての構えについては、もう少し柔軟にとらえてもよさそうだ。

【課題点】
1.壁に叩きつける意識はNG
サーブに限らず、自分の壁打ち練習の大事な注意点ビックリマーク
目の前に壁があると、無意識に壁に向かって垂直に叩きつける意識が生まれる。結果、スイングが地面と水平か下向きになりやすく、腕力で打ち付ける悪い癖もでてしまう。
せっかくイメトレでつかんだ良いスイングイメージを簡単に壊してしまうので、非常に注意が必要だ。
難しいが、壁の向こう側に続くコートをイメージし、力まずにゆったり大きなスイングを意識したい。

2.スイング軌道のイメージにトスを合わせる
サーブにおけるトスの重要性を再認識した。
トスは、目安や目標がないためか、結構適当に上げてしまっている。×
トスが乱れた時、これまた無意識に、スイングを器用にあわせてしまい、正しいスイングイメージを台無しにしているようだ。やっちゃったぁこれを繰り返していては、サーブの上達も安定も望めない。パンチ
サーブを打つ前に、
正しいスイングイメージのスイング軌道を確認(リハーサル)する
その軌道上にトスを上げる
この意識を丁寧に繰り返し、うまくいった感覚を体に覚えさせることが重要そうだ。ピカ

今日のスクールでは、1本だけキレイな当たりスライスサーブが打てたが、やはり直前にスイングのイメージリハーサルをやっていた。
サーブ練習時の重要課題として、必ず忘れず実践していこう。ビックリマーク筋肉
課題 | 投稿者 gayanocchi 01:16 | コメント(8) | トラックバック(0)
<<  2009年 6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のコメント
カッコいい!興味をそ…
プラダ バッグ 07/08 00:38
はじめまして。突然の…
プラダ メンズ 07/06 19:02
今日は~^^またブロ…
プラダ バッグ 07/06 14:21
Thanks, Lu…
ray ban outlet sale 07/04 04:45
fds1213fds…
ipad2 ケース キティ 01/19 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。