tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

部屋でラケット振らないで 妻に注意されつつも、ついつい日々屋内素振りに勤しんでしまうテニスジャンキーのひとり言です。運動メカニズム(理論)と内部意識(感性)、このすり合わせが楽しい!が、上達は遠回り?

気合と気負い

試合で劣勢なとき、気合を入れて気持ちを奮い立たせるときがある。すると集中力が高まり、良いプレーが出て来て、追いついたり、逆転できることもある。
しかし、そこから良いプレーを維持することが難しいように感じる。

気合は高まっているのだが、自分でも熱くなってるなーと感じられるレベルになってくると、逆にプレーが雑になったり、ぎくしゃくしてきてミスが増える。こうなるとまるっきりカラ回り・・・ たぶん回りからも見苦しいごめんなさい
これは気合を通り越して、気負っている状態になってしまっているのであろう。

テニスはスポーツの中でも、熱くならずに、冷静にプレーすべき部類に分類されるらしい。
確かに、本当に試合が強い人は、ボールも良い物を持っているが、それよりも弱点や逆を冷静に衝かれて、攻め手も逃げ手も塞がれていくような圧力を感じる。

ナダルとか見ていると、テニスでも気合は必要そうだが、いわゆる「気合だ~!」ざまあ見ろみたいな表に表れる類のものではないと感じる。これは「気負い」に変わりやすい。

心は熱く頭は冷たく」、という感じが理想なのではないだろうか?

過去を振り返って、ずっとよい集中が出来ていたときは、一つ一つのプレーに一喜一憂せず、淡々と次のボールに集中し続けていたように思う。
カウントも忘れ、気づいたらゲームセット(オイオイ冷や汗)なんてこともあった。

試合では、こういった集中状態を意識的に作り出して、継続できるようになりたいものだ。
そのために自分ができること・・・
まずはボールのリズムに集中し、自分のラリーのペースをつかむこと。
戦略は、プレーの合間に考えプレー中はそれを実行することに専念する。
・プレーの結果に感情を委ねず、次のプレーの前に気持ちをリセットする。
・但し、ミスが多い場合は、プレーの合間になるべく客観的に原因を探し、とりあえずでも対策を決め、次のプレーから実行する。

こうして書いてみると、
次のプレー(未来)を冷静に考える
今のプレーはそれを着実に実行することに専念する
プレーの結果(過去)はすぐに忘れる(ように心がける)
ことに行き着く。日記 でもこれってなんだか、テニスに限った話ではないような・・・冷や汗

「気合」といっても、まわりに「見せ付ける情熱の赤い炎」⇒炎ではない。×
プレーに集中するためにだけ、自分の「心の中で密かに燃える青い炎○みたいな感じ
だろうかクエスチョン・マーク

書きながらなんとなく考えがまとまった?ようなので、試合(練習)でのメンタルスキルとして、今後実践してみよう。ラケット&ボール音符
メンタル | 投稿者 gayanocchi 23:27 | コメント(6)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
うわぁ~試合メンタル!この感じいいですね
つい二、三日前に出た試合は、このメンタルの変化や
考え方の勉強でした
気合はいるものの、気迫を持つ続け、
気負いはしないように、今回は気をつけながら
三回試合しました。それぞれに自分とペアのメンタルの
変化を客観的に見つつの、ゲーム運びでした
試合となると、ほとんど練習の何分の一かしか
出せないことも多く、全部出せれば、充実感はありますね
こういう風になると、自分は弱いとか、ここは負けていられないとか、ほんとに自分自身を上から覗いているようで楽しかったですよ~♪
ガニマタは、練習では意識できますが、試合では、まだ
余裕なくって・・・だめですねぇ

投稿者 rie 2009/04/12 19:14
rieさん、こんばんはー!
自分だけでなく、ペアのメンタル面まで客観的に見られるなんて
すごいです。
自分の試合を上から覗いて中継しているような感じになれるん
ですね。そこまでいければ、すごく冷静になれそうですね。
なるほど~
難しそうですが、今度試合する機会に試してみようかな。

今日壁うちでガニマタ鍛え(笑)、スクール行きましたが、フォアハンド凄い変わりました!テニスを始めて以来フォアの高い打点を叩き込むことができなかったのですが、今日は相手の短くなったボレーをストレートに何本も叩き込めました(感涙)。
構えからして迫力が出るみたいで、打球はそこまでじゃなかったのに、打つ前から前衛の人、逃げてましたけど^^;)

でも試合でいきなりは難しいですよね。
rieさんも壁うちとか基礎錬でよい感覚を体に覚えこませてみて
下さいね~
投稿者 gayanocchi 2009/04/12 21:22
はい~あの時は、コーチも見てたので、こんなとき
コーチならどうするんだろ?とか、あとで、なんて?コメント
くれるんだろ?とか、ちょっと客観的過ぎて、試合の中みを
考えていない自分もいました
でも、少し違う方面からみた考え方をすると、結構冷静に
自分が見れたりしますね
そして、あの時の自分はこうだったなぁ~とか、振り返えつつ
反省できて、いいですね
でも、きっとペアさんによるきもします

ガニマタいいみたいですね~、そうそう、捻りが入って
勢いがつき、その中でストレートやクロスに返球できるから
良いボールが行ったのを思い出しました
又思い出し、やってみます、ありがとう~です
投稿者 rie 2009/04/13 19:44
rieさん、再びどうもです。^^)

試合を後で正確に振り返れたためしがないです。
なるほど、そういう心構えでいるからこそ、後で振り返れるん
ですね。体の動きだけでなく、こういう意識面でも新しい実践
ができそうです。ありがとうございます!

rieさんはもうお分かりと思いますが、念のため。
ガニマタといっても、後ろの腰を引いてロックした状態は必須
です。できていると前足は自由自在に踏み込めるような構え
になりますので、相手のボールが伸びてくるときは、踏み込ま
ずに前足を上げて後ろ軸でそのまま回転、という選択肢も
使い分けられます。
腰のロックがないと、まさに単なるガニマタで、効果ない上に
かっこ悪いですよね^^)
投稿者 gayanocchi 2009/04/13 20:44
はじめまして!
ブログのタイトル見て笑ってしまいました・・・私も同じ事して妻に叱られてます。それも、ほぼ毎日(^^;)
メンタルを最高の状態に持っていくのは難しいですよね・・・
かつての女王B・Jキング(古っ!)は、優勝した試合後のインタビューで「自分で何をやっていたか覚えていない」といったそうです。
gayanocchiさんも集中していると、そういう状態になっていたのでは?
「心は熱く、頭は冷たく」・・・いいですね!わたしも心がけてみます!!
投稿者 SAT-TUN 2009/04/19 17:41
SAT-TUNさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。タイトル、共感頂き、うれしいです^^)
最近は、部屋で素振りをしていると、妻の教育の成果で、4歳の娘
にもラケットを奪われてしまうようになりました。。。
お互いうまくやりましょう^^;)?

メンタルが崩れると、せっかく練習した成果も台無しですから、
本当に大事だと感じますが、まだまだです。SAT-TUNさんも、
メンタル維持によい方法がありましたら、教えて下さいね。
投稿者 gayanocchi 2009/04/19 22:17
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
カッコいい!興味をそ…
プラダ バッグ 07/08 00:38
はじめまして。突然の…
プラダ メンズ 07/06 19:02
今日は~^^またブロ…
プラダ バッグ 07/06 14:21
Thanks, Lu…
ray ban outlet sale 07/04 04:45
fds1213fds…
ipad2 ケース キティ 01/19 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。