tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

部屋でラケット振らないで 妻に注意されつつも、ついつい日々屋内素振りに勤しんでしまうテニスジャンキーのひとり言です。運動メカニズム(理論)と内部意識(感性)、このすり合わせが楽しい!が、上達は遠回り?

グリップの脱力

昔は、インパクトで握力バリバリにグリップを握ってしまい、練習の後は、上腕の筋肉がパンパン筋肉になってしまった×。その誤りに気づいて、最近はインパクトで握る意識をほとんど無くして脱力を心掛けていた。

しかし、最近習ったストロークにおける脱力は、レベルが違っていた。びっくり
グリップの握りは本当に「ユルユル」
おまけに手首も「フニャフニャ」
ラケットの重みで、手のひらからグリップが浮いてしまうくらい。
人差し指と親指で何とかラケットが落ちないように引っ掛けておくような感じ?

こんな握りで本当に打てるのか、疑問あれー?クエスチョン・マークだったが、やってみると、凄い効果びっくりスター
まず、脱力により、ラケットの軌道が自然に正しくなるのか、ストロークラリーでスピンがしっかりかかり非常に安定感が増した。またバウンド後のボールの伸びも3割増し、という感じ。
あと、ボレーヤーに対して足元に沈めるボールも余裕を持って正確に打てた。滑ってくるボレーに対しても、しっかり回転をかけてコントロールしていける
おまけは、フォアバック共に伸びのあるストレートのパスが3,4本決まった
ただ、順クロスのサイドはまだスイングがアウトサイドインになってしまう癖が残り、課題はまだまだ。

しかし、いやはや「分かったつもり」は落とし穴だと実感。日記パンチ
この感覚はテニス共通の「基礎」と言えそうな気がする。
これからの練習は、忘れずに必ず取り組んで、良い癖として身につけたいスターピカ筋肉
ストローク | 投稿者 gayanocchi 00:02 | コメント(8)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
フニャフニャユルリと三本の指で
支えるくらいっていいますが、ミニなら
出来るんですが、長い深いラリーとなると、
しかも生きたボールだと、出来ません
まだ肩に力が入り、カチカチ握っちゃうような
気がしてます
早く脱力の感覚をサーブにしても、ボレーも
全部身体に沁みこませたいですね
投稿者 rie 2009/09/29 21:19
rieさん、こんばんは!

脱力ってなかなか感覚掴みづらいですよね~
私もまだ、これで正解なのか分かりませんが、これまでにない
感覚が得られたのは確かな気がします。

ミスを恐れるとなかなか新しいことは試せないので、壁打ちや
基礎錬の機会にあれこれ試されてはいかがでしょうか。
私も無意識にできるように基礎練習していきたいと思います。
投稿者 gayanocchi 2009/09/29 22:00
そうですね、でも生きたボール例えば練習ゲームでとか
思うのですが、試すのは結構いつもやらないと、できないです
グングン伸びるボールが打てるって、いいなあと思います
かなり前に、サーブの時脱力が分かってきてたんです、あれって
ラケットが重かったので、ヘッドが下に落ちてグンとあとから
ついてくる感じでした、あの時は、物凄い~サーブが行ってたのです
あの感覚だろうなとは、わかるのですが、最近はサッパリ
その感覚戻りません
投稿者 rie 2009/09/30 19:00
rieさん、こんばんは!

可能であれば、練習ゲームでどんどん試せるとよいですね。
ただ、ゲーム中に体の使い方を意識する場合、1点に絞った
方がよいと思います。あとは、ミスを許してもらえる状況?が
あれば十分練習できますよね。

前は出来たのに、今は・・という経験、私も常にあります。
二歩進んで、三歩戻る、みたいなもどかしさ・・・T-T)
最近は、いろいろ情報収集した体の使い方やメカニズムを
思い出すと、客観的に分析して修正できることもあります。
(そうそううまく行くわけではないですが^^;)
あと、自分のフォームを撮影してみると、案外すぐに原因に
気づけるかもしれません。
感覚と理論、知識と実践、テニスは奥深いだけに大変です
よね~
くじけず頑張りましょう!^^)
投稿者 gayanocchi 2009/10/01 23:15
おはようございます^^
>「グリップの脱力」
脱力の意識としては一番大切かもしれませんね。
ボクシングでも拳に力が入っていると、パンチのスピードが鈍くなるそうです。
私も、なんとかできるようになってきました。
サーブはグリップの脱力を確認してから打てるのでいいのですが、
速い展開のラリーで余裕がなくなると力が入っちゃいますね~
あせるとダメみたいなんで、何事にも動じないメンタルが必要みたいです^^;
投稿者 SAT-TUN 2009/10/05 08:45
私もこの脱力の感覚で打つように心がけています。
最初やり始めた頃は力をいれていないので少し頼りなかったのですが、これが癖になるとこのフニャフニャ感がとっても気持ちいいんです(笑)

特に最近はボレーでのこのフニャフニャ感が楽しくてしょうがありません(^-^)。以前、ボレーは押したり、当てたりするだけの打ちかたでしたが、浮いた球をパーーンと打って決める快感が癖になってしまいました。

私もインパックとで握るということに意識を向けてた時は、かえってぎこちなくなっていましたが、脱力していれば必ずインパクトでは程良い力が入りますのでフニャフニャを意識した方が良いみたいですね。

さすがに試合になると、私も往々にして力みが出て硬くなってしまいますが、脱力が「テニス共通の基本」というのはまさにその通りなのでしょうね(^-^)
投稿者 ブルーコメット 2009/10/05 14:19
SAT-TUNさん、こんばんは!

グリップと手首の脱力ができると、本当に楽にスイングスピード
があがるようです。あとガットへの食いつき感が非常によくなり、
今更ながらおどろきでした。

私も、苦手なストロークで強打されると思うとつい身構えて、
力はいってしまいます。常に平常心でリズム合せ(スプリット)
できれば、きっと違うだろうに、と常に反省です。。
投稿者 gayanocchi 2009/10/05 19:54
ブルーコメットさん、こんばんは!

やはりストローク得意な方は、この脱力をモノにされてますよね。
私は、フォームにこだわるあまり、スイング中の腕にも余計な
意識をする癖が染み付いてしまったようで、矯正が大変です。^^;)

手首をリラックスすると、肩から先すべてがしなやかに使えて
スイングも大きく滑らかになりますね。何だか一からテニスを
習いなおしているような新鮮な気分で、楽しいです。
ボレーの脱力グリップも効果絶大ですよね!
私も、ガットに食いつかせてから、狙いどころに鋭く弾き飛ばす
あの感覚覚えてから、ボレー大好き人間になりました。

脱力ストロークとサーブ、ものにできるよう頑張ります!^^)
投稿者 gayanocchi 2009/10/05 20:07
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 9月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
カッコいい!興味をそ…
プラダ バッグ 07/08 00:38
はじめまして。突然の…
プラダ メンズ 07/06 19:02
今日は~^^またブロ…
プラダ バッグ 07/06 14:21
Thanks, Lu…
ray ban outlet sale 07/04 04:45
fds1213fds…
ipad2 ケース キティ 01/19 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。