2009年03月12日
バランスの良い構え
以前コーチから教わった後ろ足での構えと、雑誌からヒントを得た腰の捻り。
先週の練習では意識が薄れてしまったので、あらためて再認識しておこう。
後ろ足を横に踏み出して体重を乗せると同時に、同じ側の腰を斜め後ろに捻り上げ、股関節をロックさせる。これにつられて前足も横を向くが、足はほとんど浮いた状態で、どこにでも振り出せるようにそっと置いておく。
まだ意識しながらでぎこちないが、この下半身の構えができると、ゆったりボールを呼び込むような余裕が出来て、ストロークがかなり安定する。
あと、低い体勢も、股関節が固定されているため、苦にならない。
写真でトッププロの構えをみても、この体勢はほぼ100%見られるので、このポイントはたぶん正しそう。
今週末の練習では、この構えを確実に作ることと、この構えから、前足をネット方向に踏み込んで打ったり、後ろ足のみで打ったり、ボールに合わせて、自然に打ちわけることをストロークの課題にしよう。
ボレー&スマッシュはみぞおち、みぞおちっと。
今週もまたスクールのみ。
一球たりとも無駄にするべからず!
先週の練習では意識が薄れてしまったので、あらためて再認識しておこう。
後ろ足を横に踏み出して体重を乗せると同時に、同じ側の腰を斜め後ろに捻り上げ、股関節をロックさせる。これにつられて前足も横を向くが、足はほとんど浮いた状態で、どこにでも振り出せるようにそっと置いておく。
まだ意識しながらでぎこちないが、この下半身の構えができると、ゆったりボールを呼び込むような余裕が出来て、ストロークがかなり安定する。
あと、低い体勢も、股関節が固定されているため、苦にならない。
写真でトッププロの構えをみても、この体勢はほぼ100%見られるので、このポイントはたぶん正しそう。
今週末の練習では、この構えを確実に作ることと、この構えから、前足をネット方向に踏み込んで打ったり、後ろ足のみで打ったり、ボールに合わせて、自然に打ちわけることをストロークの課題にしよう。
ボレー&スマッシュはみぞおち、みぞおちっと。
今週もまたスクールのみ。
一球たりとも無駄にするべからず!
股関節を折り込んで、パワーを下半身からもらえる構え、
自分も練習中なんですが、なかなか身につくまでの道のりは遠そうです。
スタンスをもっと広げることができれば、スムーズにいけそうなんですが、
長年染み着いた癖はそう簡単には直らないですねぇ~。
構えも意識しないとできないので、無意識にできるようになる
までには繰り返し練習しかないですよね。
スタンスはたしかにトッププロは最低でも肩幅以上開いてますね。
重心をしっかり下げる意味でも大切そうです。
私も、まだまだ試行錯誤でよい感覚を探している段階です。
あきらめずに一緒にがんばりましょうー!
gayanocchiさんのテニスに対する分析や研究熱心なところは
ヨッシーさんによく似ていますね。私は感覚人間なので苦手な分野ですが何故かヨッシーさんとは感性が合うようです。
若い時はいろんな技術や戦術を一つづつ身に付けて成長してきましたが、今はいかに無駄なものを削ぎ落とすかをこれからの課題にしています。
無駄な動き、無駄な力、無駄な虚勢・・・等々を少しづつ排除することで自分流のシンプルテニスをつくり70歳まで第一線でいられるように頑張るつもりです。テニスは死ぬまでやりますが(笑)
ところでgayanocchiさんのネーミングの由来は何ですか?
先日は、ヨッシーさん家で似ていると、お仲間?に入れて頂き、
ひそかに喜んでおりました\(^o^)/
ヨッシーさん家でのコメント、裏づけのある深いご意見、いつも
勉強させて頂いてます。 本当に上手い方ほど、理屈こねず、
経験と感覚から習得されている方が多い気がします。
私も本来は感覚的な人間だと思うのですが、色々調べて理屈
こねるのも好きで、今ではそのプロセス自体が趣味みたいな
感じです。うまくなれるかは別として?^^;)
いつか、誰でもテニスが上手くなれるようなシンプルテニスの
エッセンス?を見つけられたらよいな~と思ってます。
ひとり言っぽいつまらぬブログですが、何か感じるところがあり
ましたら、コメントいただけると嬉しいです。m(_ _)m
HNの由来、rieさんにも聞かれました^^;)
ダジャレの解説をするに近いものがありまして・・・、詳しくは
ご勘弁下さい^^;;) よくいる親バカです。。。