2009年03月15日
踏み込んで打つ(ボールにパワーを乗せる感覚)
テニスを始めて早十数年、スクールでも最初に習うこのショット、初めて意味(感覚)が分かった気がする。。。
今週のテーマ、バランスよい構えを意識しつつ、スクールで実践してみたが、後ろ腰のロックと前足のネット方向踏み込みの組み合わせがHIT!
最初のアップではまだ安定しなかったが、徐々に慣れてきて、フォアは、腰横向きの構えで溜めたパワーを、正面への踏み込みと同時にボールにぶつけるような感覚が出てきた。うまくいくと、インパクトから「ぐわんっ」とボールが伸びていくような手ごたえ!
ボールの「質量」が上がる感じ?
一つ下のクラスではあったが、踏み込んで正面に打ったボールに相手が反応できず空振りしたり、高めに浮いてもボールに押されて抑えきれないようだった。
スピード、パワー共に課題の自分のフォアが、ちょっと別次元に上がったようでこれは嬉しかった!
やはり、後ろ腰を後ろ上方にねじり上げ、股関節をロックしたの構え(後ろ足加重)はパワーの溜めに欠かせないようだ。
この構えで、フリーの前足をネット方向に踵から踏み込む。股関節ロックは、前足の爪先が着地するまで解除せず、着地してから一気に鋭い腰の回転につなげる感じ。何となく、この踏み込み足が着地するまでの「間」が、その後のパワーへの「溜め」になっている気がする。
前足着地後、腰が素早く回転し、回転に従って体重が後ろから、前(前足太もも内側)にグッと乗ってくる。
上体から腕は、腰の回転につれて自然と前に出てくる感じで、グリップが体の前で腰に引っ張られていくような感覚が出るとスイングスピードが異常に上がる。グリップの脱力も必須と思われる。
最後の試合形式でも、相手の甘いセカンドサーブを踏み込んでリターン!
たいして深いリターンではなかったが、サーバーはラケットはじかれバックアウト!
これが安定できれば、1ステップ上がれるかも
最後に忘れてはいけない、課題と反省点。
・あらゆる状況で、最初のスタンスを作れるようになること!
・相手の深いボールには踏み込めないため、後ろ足回転のショットもマスターすること!
・バックハンドは、フォアほどうまくいかなかった。
後ろ足が非利き足のためか、長年の癖か、後ろ足の軸を安定して作れない。
・(コーチからのアドバイス:ボレー)
大きく横に振られたバックボレーで、後ろ足を柔らかく大きく出せていない。
視野が切れてしまっているとのこと。
ボールの見方も次の研究課題だなぁ。
今週のテーマ、バランスよい構えを意識しつつ、スクールで実践してみたが、後ろ腰のロックと前足のネット方向踏み込みの組み合わせがHIT!
最初のアップではまだ安定しなかったが、徐々に慣れてきて、フォアは、腰横向きの構えで溜めたパワーを、正面への踏み込みと同時にボールにぶつけるような感覚が出てきた。うまくいくと、インパクトから「ぐわんっ」とボールが伸びていくような手ごたえ!
ボールの「質量」が上がる感じ?
一つ下のクラスではあったが、踏み込んで正面に打ったボールに相手が反応できず空振りしたり、高めに浮いてもボールに押されて抑えきれないようだった。
スピード、パワー共に課題の自分のフォアが、ちょっと別次元に上がったようでこれは嬉しかった!
やはり、後ろ腰を後ろ上方にねじり上げ、股関節をロックしたの構え(後ろ足加重)はパワーの溜めに欠かせないようだ。
この構えで、フリーの前足をネット方向に踵から踏み込む。股関節ロックは、前足の爪先が着地するまで解除せず、着地してから一気に鋭い腰の回転につなげる感じ。何となく、この踏み込み足が着地するまでの「間」が、その後のパワーへの「溜め」になっている気がする。
前足着地後、腰が素早く回転し、回転に従って体重が後ろから、前(前足太もも内側)にグッと乗ってくる。
上体から腕は、腰の回転につれて自然と前に出てくる感じで、グリップが体の前で腰に引っ張られていくような感覚が出るとスイングスピードが異常に上がる。グリップの脱力も必須と思われる。
最後の試合形式でも、相手の甘いセカンドサーブを踏み込んでリターン!
たいして深いリターンではなかったが、サーバーはラケットはじかれバックアウト!
これが安定できれば、1ステップ上がれるかも
最後に忘れてはいけない、課題と反省点。
・あらゆる状況で、最初のスタンスを作れるようになること!
・相手の深いボールには踏み込めないため、後ろ足回転のショットもマスターすること!
・バックハンドは、フォアほどうまくいかなかった。
後ろ足が非利き足のためか、長年の癖か、後ろ足の軸を安定して作れない。
・(コーチからのアドバイス:ボレー)
大きく横に振られたバックボレーで、後ろ足を柔らかく大きく出せていない。
視野が切れてしまっているとのこと。
ボールの見方も次の研究課題だなぁ。
ユックリ読みつつ真似しつつやってみなければ!
ありがとう~ございます♪
なんだか、最近コーチに
よく言われてることに近い気がします
最近、ブログを自分の備忘録用に、かなり細かい内容書いて
いるため、読みづらくてすみません。
もし試されるのでしたら、まずはゆっくり素振りで「よい感覚」を
探してみると良いと思います。
なんと言うか・・・、横向きで後ろ足に溜めておいた体重が、前足
踏み込みの勢い(反動?)で腰の回転と共に前足にグイッと乗り
移るような感覚でしょうか。
rieさんも、何かよい気づきがあるといいですね!
粘り腰の感覚なのでしょうか?
下半身で打ってるイメージがしますね。
凄いですねぇ~!
書かれておられる意識はなかなか真似出来ませんが、
頭に留めていれば、何か気付くかもしれません。
>あらゆる状況で、最初のスタンスが作れるようになる
これは大事ですよね!でも、とても難しいです。
gayaちゃんの技術レベルの高さが推し量れます。
これからも、いろいろと勉強させてください。
何となく、野球のバッティングにも通じる気がします。
踏み込み足の向き(野球は前に開かない)は違いますが、間の
とり方とか、腰の回し方とかは似ているような感じです。
私は大げさに喜んでますが、元々ストロークが得意な方はごく
自然に出来ていることのような気もします^^;。
技術知識はそこそこ自信ありますが、技術レベルはまだまだ
です。とにかく練習時間が欲しいですね。。。