2009年05月16日
高い打点の処理
スピンサーブのリターンや、スピナーのストロークを下がらずに打つには、高い打点でしっかりとらえる必要があるが、これが結構難しい。
弾む球を予測すると、構えの時点から体の重心が浮いてしまい、手打ちになってしまうことが多いようだ。
これを打開する方法として試してみたい点がひとつある。
前の肩の後ろ(背中側)を、イメージしたボールの打点(の高さ)に向ける
(前の肩の後ろ側で、ボールを狙うような感覚?)
フォアハンドだと、非利き手側、バックハンドだと利き手側の肩を使って高いボールに狙いを定めると、おのずと前の肩が上がり、気持ち上体全体が後ろに傾斜する構えになる。
この体勢から腕を振り出すと、無理なく自然に上方向にラケットを振りきれる感覚がある。
おそらく、腕だけでなく、上体全体が上に向くため、(腰の高さで打つときと同様の)上体と腕の無理のない角度を維持できるためではないかと思われる。
注意点として、後ろ肩(肩甲骨)と腰のロックは忘れないこと!
特に期待しているのが、バックハンドスライス。
スライスはボールを上から「抑える」必要があるが、上体を傾けることによって、顔くらいの高さのボールまで上から振り下ろせるのではないだろうか?
弾むボールを振り切ってコントロールすることも、目下の重要課題。
サーブと共に、今週末の練習で是非試してみたい。
天気が微妙だが、何とかもってくれ~
弾む球を予測すると、構えの時点から体の重心が浮いてしまい、手打ちになってしまうことが多いようだ。
これを打開する方法として試してみたい点がひとつある。
前の肩の後ろ(背中側)を、イメージしたボールの打点(の高さ)に向ける
(前の肩の後ろ側で、ボールを狙うような感覚?)
フォアハンドだと、非利き手側、バックハンドだと利き手側の肩を使って高いボールに狙いを定めると、おのずと前の肩が上がり、気持ち上体全体が後ろに傾斜する構えになる。
この体勢から腕を振り出すと、無理なく自然に上方向にラケットを振りきれる感覚がある。
おそらく、腕だけでなく、上体全体が上に向くため、(腰の高さで打つときと同様の)上体と腕の無理のない角度を維持できるためではないかと思われる。
注意点として、後ろ肩(肩甲骨)と腰のロックは忘れないこと!
特に期待しているのが、バックハンドスライス。
スライスはボールを上から「抑える」必要があるが、上体を傾けることによって、顔くらいの高さのボールまで上から振り下ろせるのではないだろうか?
弾むボールを振り切ってコントロールすることも、目下の重要課題。
サーブと共に、今週末の練習で是非試してみたい。
天気が微妙だが、何とかもってくれ~
一つずつ疑問を掘り起こし、イメージを
作られ、実践!
とってもいい練習のしかたされてますね~~♪
見習わなきゃと毎回思います
それで、スライスで押える!の結果は、打点と
タイミングかもですが、いかがでしたか~??
週1.3(位?)プレーヤーの私としては、イメージ(妄想含む)
ばかり膨らんでしまい、困ったものです。^^;)
実際、「妄想」(間違った想像)も多いので、まれにコートで
試して上手くいくと、嬉しいですね。これが。。。^o^)
でも、rieさんの練習法の方が王道でよいと思います。
すごい実力つけられていて、こちらこそ見習うべき点が多々
です。
この記事の実践、今日スクールで早速、、、と言いたいところ
ですが、全然できませんでした。つい遊んでしまって。^^;;)
明日があるからいっか、と思ったら明日は雨らしい。。。
後悔先に立たずです~orz(ガクシ)。。。